(98/05/01〜98/05/31)


98/05/01

・ログを分離しました。

DelphiX
 98/04/30にまたUpDateされているようだ。HPは「98.04.29版」となったままだけど。

・黄金週間
 ...なんて書くと「黄金週間PRO-68K」を思い出してしまう。

・諸々の事情によりGWは更新されないかもしれません。

・岩清水&レモン
 夏になるとよくでてくるのがこの「岩清水&レモン」と名の付いた飲み物(もっと前に「はちみつレモン」があったな)。しかし私がこの飲み物の名前を聞いて最初に想像したのがコレ。

 なんて「お約束」なんだ(^^; (画:ペイントブラシwithマウス)


98/05/05

・GWの為、更新をサボっておりましたが、復活しました。

・世のお父さん方。
 大変ですよねぇ、子供連れてどっか行くの。私も子供二人を連れて遊びに行きました。まず05/02、デパートやおもちゃ屋さんに行っておもちゃを調達。夜はそれで遊び、メシを作る(手製ハンバーグ)。05/03、大分の「ハーモニーランド(キティちゃんとかいる所)」に行く、往復250Km弱。疲れに行く。05/04、熊本市内の某公園に行く。退屈そうだったので近くのゲーセンに行く。それでも退屈そうだったので泣く泣く「熊本市動植物園」に行く。はー疲れた。ちなみに「子供」は私のではない。私はまだ未婚で独身だし。

・お礼
 子供を預かったお礼で色々もらってしまった。親御さんは韓国へ旅行(?)だったので「キムチ」や「海苔」を頂いた。なんで韓国の「キムチ」ってあんなに美味しいんだろ、本場という事を差し引いても。

DelphiX
 98/05/02にUpDate。

・MO
 某店でMO-Drive(Fujitsu製230MB)を5K円で購入。取り付けようと思ったらマウントするスペースがないので内蔵していた850MB-HDDを撤去。そしたらドライブ番号が変わってしまった。NT4.0は「ディスクアドミニストレータ」でドライブ番号を変更できるが、Win95は駄目なので再インストール。最初に目に付いたWindows95(OSR2.1)をインストールしたらPCIチップセットを誤認識してしまい、カード類のセットアップがままならなくなったのでノーマルWindows95+SP1+αで我慢する事にした。多分OSR2.5もWindows98もこのマシンには載らないんだろうなと覚悟を決めた。

・Windows95
 業務系の開発はすべてNT4.0で行っているのでDirectXとかの細々したものしか入れずに済み、比較的楽だった。

・Hide
 「3日お父さん」してたらワイドショーで訃報を聞いた。かなり残念な気持ちだった。別段X-JAPANのファンではなかったが、Hideの作る曲だけは好きだった、Yoshikiの作るそれよりも...。

君の思い通りの花を咲かせよう、むしり取られ枯れる前に...
いつしか蕾は花となり理想を吐き出し君に語るだろう...

 今はただ、冥福を祈るだけである。

・GRADIUS2
 そういえばこんな所を見つけた。グラフィックやロジックのリソースをくれぇー(^^;


98/05/06

BDE(Borland Database Engine)4.51
 04/24にBDEの更新プログラムがアップされていた。DAO3.5(ACCESS97/VB5)に対応している。最近観てなかったからなぁ、Delphiいじる暇がなかったし。対象はDelphi3.1の正規ユーザー。BDEってそのうち「IDE(Inprise Database Engine)」になるんだろうか?

GT32.EXE
 上記の理由等によりアップデート(Ver4.64)。

・2000年問題
 Delphiには無縁と思っていたが、環境により2000年問題は発生する。例えば...

FormatDateTime('yyyy/mm/dd',StrToDate('00/01/01'))

 というコードは「1900/01/01」を返すはずだ。ちなみに「和暦入力EditBox」ではこの問題は発生しない。


98/05/07

アメリカ横断ウルトラクイズ
 この秋、久しぶりに復活するようだ。司会はファイアー福留さんだ。

GT32.EXE
 BDE4.51さえ入れれば勝手にDAO3.5に対応したのかどうかは不明。一応再コンパイルしたが、やはりその方が無難だろうな、やっぱり。

THUNDER FORCE V(PS)
 発売予定は05/21か。PS持ちは買え。

THUNDER FORCE GOLD PACK2
 中古で購入。相変わらずTHUNDER FORCE IVはムズイ、つーかひどい。このゲームはあまりやらなかった理由というのをのを今更ながら思い出した。THUNDER FORCE ACは基本的にIIIなのでおっけー。シリーズ通して一番バランスが取れてたのはIIIACだろうと私は思っている。

・某店(中古ゲーム屋)
 ...で、MegaDriveの「コードレス6Bパッド」が980円で売ってあった。どーですX68Kのユーザーの方?

・そーいえば熊本動植物園前にでてた露店(くじ引き屋)の景品にMegaDriveがあったけど(しかも初代)、ソフトどーすんの?

LINK
 かなりリンクが切れてるなぁ。わかってて放っといてんのもあるケド。ちょっとは手直ししてみましたが...。

ftp.x
 「.netrc(自動ログインファイル)」やパイプ/リダイレクトの使えるftpが「X680x0 Users」でおなじみのSharlさんから発表された模様です(恐らく05/01)。


98/05/08

・PWR128P/4VC
 TERA氏が「PWR128A GTV」を買ったので付属のドライバをまいましんに入れてみた。ドライバ自体はPWR128P/4VCに対応している。Win95の方は従来「ALT+S」で設定できた項目が最初から設定できるようになっている(項目も増えた)。NTの方も入れてみたが、こちらは画面にゴミを撒き散らすので元の奴に戻そうかと思っている。双方ともOpenGLに対応しているようだ。


98/05/09

X680x0コーナー
 更新してみた。ソフトウェアが主だが、探すと結構みつからないものだ(Web上)。「Panic」とか...。

THUNDER FORCE IV
 とりあえず解いてみた。ふぅ。

・COTTOn2(SS)
 オニや。もはやシューティングではないな。「コットンの最後のNは小文字」。

ftp.x
 05/04版あり。


98/05/10

・PWR128P/4VC
 ゴミがヒドイので元のドライバに戻した(NT)。

THUNDER FORCE AC
 とりあえず解いてみた。ふぅ。

・青の騎士ベルゼルガ物語(朝日ソノラマ刊)
 本屋に行ったらあったのでちらっと見たら装丁が変わっていて驚いた。中身は以前のままだったけれど。うーん、雰囲気的には前の方が良かったかな。

・BackToThe城下町(BBS)
 1999/03/31を以て閉局するらしい。いろんな人と会って、いろんな情報を得て、現在の私の活動の基ともなったBBS。閉局は寂しいがまた別のカタチで巡り逢えたらいいな、と思っている。

リンク集
 今回「DEKO」というハンドルの方の特集(?)です。結構いますねぇ。

・リンクといえば...
 まだ私はカスタム君に洗脳されていません(^^; 詳細はココ。アナタはカスタム君に洗脳されているのか?


98/05/11

ftp.x
 β4リリース。今回のバージョンはNetBSD版ftpの移植との事でソース付になっています。

THUNDER FORCE V
 設定を見ると青の騎士ベルゼルガ物語に類似している設定がある。

 ファンなのかな?

ftp.x
 実際にテスト使用してみた。純正(計測技研版)ftpを使う必要がないと思わせるくらい良い、マクロも定義できるしね。

・勘違いもあったけど...
 Neptune-Evolutionサポートしゃあるさん版ftpの設定を追加してある。大変便利なので参照あれ。


98/05/12

・宮路社長
 亡くなられてしまった。色々と悪い噂はあったが、件のブレンド米騒動の時はどこからともなくお米を仕入れて来て国産米を売った(電器屋なのに)事もある気骨のある人だった。

PWR128P/4VC
 TechWin6月号のドライバを導入したらWin95が起動しなくなってしまった。元々のCD-ROMからドライバを入れ直したら元に戻ったのでアレはPWR128P/4VC用ではなかったのかもしれない。最新版のドライバはCanopusから05/08付で発表されているのでそちらを入れる事にした。ただHPの商品選択は死んでいるのでここから落とした方がいいだろう。早く直してもらいたいものだ。紛らわしいから。

・4000Hit
 近いな。今回は1000Hitするのに20日だから50Hit/日か。

Inprise
 日本の方のBorlandも「Inprise」になるそうだ。今日05/12に正式に発表された。

ftp.x
 あははは(^^; β5はとりあえず見送りですか。確かに。


98/05/13

祝4000Hit
 イイ感じです(^^;

・Mac OS X
 次は「OS9」じゃないのか?ってネタを書こうと思ったらNetXに書いてありやがんの。ちぃ。

・Windows98
 まーだもめてんのか。いいじゃない出したって、どうせIE使わないんだから(私見)。

DelphiX
 98/05/12にUpDate。今回のアップデートはちょっといいかも。

PWR128P/4VC
 「PWR128A GTV」の奴と同じものだった。

・MegaDrive
 大学の後輩の友人(?)にあげることにした。接触不良&パッドなし。しかしMarkIIIアダプタとソフト(MD/MarkIII)付き。思えば色んなゲームやったな。68000載せてZ80載せてるというX68K&MSXユーザーの私にはたまらないマシンだった。


98/05/15

WindowsNT4.0 OptionPack
 ftpサーバーが欲しかったので探していたらMicrosoftに「Personal Web Server」があったので試してみようと思った。私が現在メインで使用しているOSはWindowsNT4.0なのでそれ用のを探したが、どうやら「OptionPack」に含まれているものしかないようだった。
 ただ、こいつをダウンロードするには質問に答え(何故か英語)、ダウンロード用のプログラムをまずダウンロードする必要があった。それからOptionPackをダウンロードするのだが、30MB弱あったので断念した。結局、本屋に出向きOptionPackの収録された奴を購入する事となった。

・Install
 んで、Installしてみた。OptionPackだけ入れりゃいいかと思ったら「IE4が必須」だった。ちきしょーなんでIE入れなきゃなんねーんだ。...と思いつつもOptionPackの誘惑に負けてIEをインストール。

・Personal Web Server
 Personal Web Serverを早速試す。何故かHomePageの雛形が「VB Script」で出来てしまう。こんな事するから嫌われるんだよなぁ。ftpサーバーとしての使い方を理解していないので、とりあえず社内のサーバー機に入れて簡易IntraNetを構築。まだ掲示板しかないけど。


98/05/16

・アクセスカウンタ
 あちこちにブービートラップアクセスカウンタを設置。初期値はトップページに合わせた。目的は各コーナーの利用状況の把握の為。

・チャットルーム
 新設してみた。このHPに関係なくとも利用して頂いて構いません。まぁIRC持ってる人には意味がないかも知れないけれど...。背景の色が違うのはGeocities(日本)に設置してある為。

・SX本&Workroom
 タダで譲ってもいいという親切な方がいらっしゃいましたらご連絡下さい。ちょっと触ってみたいもので。


98/05/17

NetZIP
 名の通りWebブラウザ用のZIP解凍PlugIn。例によって有料。アーカイバが有料なのには悪意を感じるなぁ。日本生まれでLHAで育ったからかなぁ。さくっとインストールしてさっさとアンインストール。

・サザエさん
 久しぶりに観たらカツオの声に違和感を感じたのでエンディングロールを確認した。「富永みーな」ぁ!?

・明日から
 鹿児島に出張します。

・ローカルなTV
 地方局のお話。熊本のローカル番組は一部を除いて「カス」である。特に「若者向け」と銘打った奴はどこもかしこも最低。センスはねーわ、出てくるねーちゃんはバカばっかだわ、あー恥ずかしい。恥を県外にさらすのはやめようぜぇ、県外でも熊本の電波が飛んでる所があるんだから。夕方にそんなん放映するくらいならテレ東のアニメ流した方がよっぽどいいと思うんだけど。


98/05/20

・出張から帰って来ました。

J Builder2
 出るらしい。

EX68
 Ver1.00になった。今回からX68Kの正規ユーザーでないとインストールできなくなっている。フルスクリーンにも対応。ちょっぴり高速になっている気もする。

PWR128P/4VC
 05/15にドライバが更新されている模様。まだ試していない。

・安室や曙
 子供は同級生か。マスコミもやたら質問攻めせずそっとしておいてもらいたいもの。 

B'zのアルバム
 ベスト盤が今日発売になった。当初の曲目と違う気がするのは何故?

WindowsNT4.0 OptionPack
 ftpサーバーの設定が煩わしいのと「Tiny FTP Daemon/95」と競合するという理由によりアンインストール。


98/05/21

DreamCast(SEGA次世代機)発表!!
 今日のニュースはやっぱりコレでしょう。コードネーム「DURAL」で開発されてきたSEGAの次世代機が今日21日の午後4時に発表された。

 スペックの概略は以下の通り。

CPU HITACHI SH4(32Bit/128bit(グラフィックエンジン)、200MHz)
OS Windows CE(カスタム、DirectX対応)
Memory 16MB
CD-ROM x12
VIDEO PowerVR
Sound YAMAHA製
その他 33.6K Modem内蔵
発売予定日 1998/11/20

DreamCast
geisen

 うーん、ス・テ・キ。色々ありましたがとうとうって感じですね。

THUNDER FORCE V(PS)
 多分、今日発売されたハズ。PS持ちの方はぜひどうぞ。


98/05/24

B'zのアルバム
 「BAD COMMUNICATION E.Style」がショートバージョンになってるぅ。「さまよえる蒼い弾丸」を無理矢理入れたせいか(帯には書いてないぞ)?アンケートハガキに好きな曲3曲を書くとそれの投票結果で次回のベストアルバムの曲目が決定されるらしい。ちなみに私は...

1st  Plesure'91  Single「LADY NAVIGATION」のカップリング。Videoでは「Pleasure'95」を聴くことができる。
2nd  I WANNA DANCE Mini Album「WICKED BEAT」に収録。元は「君の中で踊りたい」だが、あまり原型をとどめていない。
3rd  LOVE&CHAIN Single「LADY-GO-ROUND」のカップリング。Mini Album「Mars」には英語バージョンが収録されている。

 って所かな。「BAD COMMUNICATION E.Style」は収録されちゃったし。本当は「孤独のRunnaway」を推したい所だけど「安宅美春」バージョンの方なので却下。


98/05/25

SUPC
 HPをご覧になった方ならSUPCが移転する事はご存じかと思います。ちょっとMapを書いてみましたのでご覧下さい。熊本市内の方は多分地図だけで解ると思います。Mapはこちら

・Nifty-Serve(Web)で思う事。
 先日、Nifty-Serveに繋いでいたら回線が落ちてしまった。ご存じかと思うが、Nifty-Serveはページ上の「LOGOUT」をクリックするまでは課金され続ける。「困ったな」と思いつつも再接続したら回線ビジーで蹴られてしまった。ちょっと急いでいたのでModemでBBSのNifty-Serveに接続を試みたが今度は「二重ログイン」で蹴られてしまった。イライラしながらNifty-Serve(Web)にリトライすること10分弱、繋がったと同時に目的を果たして「LOGOUT」するもこの間はやはり課金対象になっていた。
 Nifty-Serveはどこかのプロバイダと契約していれば月額1200円で無制限のコースを選択できる。確かにこちらにしておけばよかったのだろうが、実はこちらにしてもまだ納得できない事がある。それはファイルのDL中は他のフォーラムへの移動や他のファイルのDLができないという点だ。いくらNifty-Serveが使い放題でも電話代がたまったものではない。せめて月額1200円コースにはFTPによるDLサービス位あってもよさそうなのだが。

InternetExplorer SP1
 IEのサービスパックが発表されているが、やはりIE自体にもバグがあったのだろうか?個人的にはOS(Win95)のせいだと思ってたのだが。WinNT4.0では比較的安定しているし。IEを起動し「ヘルプ」-「製品更新」でSP1をインストールできるが、これも結構重そうなので雑誌などの付録を待った方がよさそう。

・RUN
 今日、会社の近くの公園を走ってみた(昼休みと終業後)。2周づつ(1周200M程度)走ってみたが、運動不足が身に染みた。この程度でヘバるとは...トホホ。基礎体力を付けつつタバコの量を減らし、今後も続けようと思っている。気分転換にもなるし。さていつまで続くか?怖いのは梅雨だな。

・飽きる。
 走ってばかりでは飽きるので(多分)サッカーボールでも買おうかな。ちなみに私、中学の時は「サッカー部&陸上部(長距離)」でした。

・今日のぐるぐる
 2周×2(4周)。


98/05/26

・自作フリーウェアについて。
 今、結構忙しいっス。雑談の更新具合を見ても明らかだとは思いますが。自作フリーウェアも更新したいのですが、なかなかそんな余裕がありません。多分自作フリーウェアの中で真っ先に更新される可能性があるのは「GT32.EXE」でしょう。実際に仕事で使っている奴ですから当然といえば当然ですね。そんな意味で一番更新が遅れるのは残念ながら「J.A.G.2」という事になります。職業がゲームプログラマならともかく業務系ですからねぇ。ウチの会社が「DreamCast」のプログラムでも組むことになったら話は別ですが。

DreamCast
 WindowsCE + DirectX...ならば私にも作れないって事はないかも。もちろんゲームに関するノウハウがあるわけないので残念ながら「ゲーム」にはならないでしょうが。DreamCastで業務アプリを作るというのもアリかな。ブラウザさえ動けば業務アプリは作れる。LANも回線エミュレータを噛ませば社内LAN位は張れるし。SEGAがキーボ−ドとマウスを用意してくれればそういった業種というのは案外増えるかも、教育用ソフトとかもね。富士通の「Marty」がやり損なった事をDreamCastでやるっていうのも一考かと...。後はDelphiでWindowsCEのアプリが組めるようになれば...。

QuickReport
 Delphi用アップデートモジュールが発表されている。バージョンは2.0K。確かにかなりのバグがあったもんなぁ。

・松田聖子
 クサイ記者会見だったが、それ以上にマスコミの低俗さが表れていたと思う。

リンク
 今回、サーチエンジンを強化(?)してみました。

・ぐるぐる
 格好は「Tシャツ+ジーンズ+革靴」。「はぁ?」と思われるでしょうが、カロリー消費を促すにはこれが一番(身体への負担が大きいので年輩の方にはオススメできないが)。「ランニングシャツ+短パン+ジョギングシューズ」は「速く」走るための格好で。若干の負荷が欲しいのだ、今回は。アルコールを微量摂取しているとさらにカロリーを消費するが、ヤバいので却下。サウナスーツも危険、脱水症状になりやすいし。

・ランナーズハイ
 ちょっと走った位でなってしまうのが情けない。

・今日のぐるぐる
 3周+2周(5周)。1周づつ増やす予定。

やなちゃん
 PKされたので帰った。だから「右か左にヤマ張って飛べ」って言ったのに(^^;


98/05/27

・社内サーバー
 Linuxで組む算段を立てている(H_NAK氏&TERA氏&私)。「Turbo Linux」が候補に上がっているが...。

DreamCast
 BBSを巡回した限りではあまりいい意見を聞かないが、その殆どには明確な根拠がない。出てもいないマシンに難癖つけるのはどうだか...。中にはSSを「64Bit級」と言っていた点を挙げ、「DreamCastは128Bitじゃないのか?」といった書き込みもあった。SSの「64Bit級」というのは「SH2(32Bit)×2=64Bit」という意味で言われたのではないと思うのだが...。少しでも可能性のあるマシンをくだらない理由で潰してはならないとは思わないかい?

・Nintendo64
 こいつが発売される前はその殆どが歓迎票だったと記憶しているが現状は...。カタチがNintendo64やPSに似ているからってのは理由にならないのでは>DreamCast。確かにそう思うし、コントローラもデカいとは思うけどね。

・あ
 アルファシステムのCMやってら、初めてみた。


98/05/28

QuickTime 3(日本語版)
 でてますね。

・GT32.EXE UpDate
 「GT32.EXE」をアップデートした。今回の修正は以下の通り。細かい所での使い勝手を向上させてある。

 ・Tableを開いた時に主キーが設定されない場合があったのを修正。
 ・エリアスウインドウのエリアスとテーブルの並びを昇順にした。
 ・エリアスウインドウのテーブル名をクリップボードにコピーできるようにした。
 ・Index画面のインデックスフィールド名をクリップボードにコピーできるようにした。
 ・カンマ区切りテキスト書込時にゲージを表示するようにした。

 今回のバージョンは「Nifty-Seerve」等のBBSにはULしない予定。

・GT32(その2)
 カンマ区切りテキストをインポートする機能も追加してあるがまだ危険なので潰してある。キー違反やNULLを許さない項目のチェックが不完全だからだ。もっとも、キー重複がなくてNULLデータが全くないのであれば「使える」のだが...。やはり汎用となるとチェックが難しい。BatchMoveは使えないし。

・GT32(その3)
 テーブルのインデックスを変更しようとしたりデータを書き込んだりしようとすると「この機能は使用できません」という旨のエラーメッセージが以前は出ていたかと思うが、これは修正してある。原因はSQLタイプのDBでもキーなしでOpenしていた為(Paradoxはこれでも良かった)だった。最近参照にしか使っていなかったからなぁ(^^;

・GT32(その4)
 自分の使い勝手のいいように作ってきた「GT32.EXE」だが、今まで一回も要望や苦情を貰った事がない。確かに自分のPGに過度に干渉されるのはイヤだが、今回の修正点のような基本的な事項については、報告があるまで気付かない場合が多い。まぁ、当初の目的は社内での開発効率を上げる事だったので「動けばいいや」的な所が多少あった事も否めない事実なのだけれど。

・GT32(その5)
 折角、前回の修正でPGをスリム化したのに、また肥大化傾向にある。あまり大きくなりすぎると本末転倒なんだけど...。

DreamCast
 SEGAのBBSに入る事ができたのでちょっと眺めてみた。うーん、やたら否定的な意見が多いなぁ、間違ってPSのBBSに入ったかと思ったよ(^^; 全体的にみると「にわか批評家(知ったかぶり野郎とも言う)」がいっぱいで、頭がイタイ。「2D機能がないからダメ」とか「スクウェアが...」とか「ソフトがない」とか...。MicrosoftのOSがイヤというのもあったな(^^;
 [2D機能]
 DirectXを積んでいる以上、それはない。ハード的なスクロール機能やスプライト機能はないが、ソフトウェアにその機能はある。もっとDirectXを勉強しましょう。それにそんな事について悩むのは作り手側であって、遊ぶ方にはなんら関係はない。
 [スクウェア]
 FFって、皆が言うほどいいゲームか?何度も繰り返して遊べるゲームかい?客観的にみれば、見た目の派手さを取ったらありふれたRPGじゃないかい?ゲーム雑誌に踊らされてるのにまだ気が付かないとは...。FF8もスクリーンショットだけ見せられて(CGともいう)大騒ぎするのはかなり馬鹿げている。参入するしないはこの際関係ないと思う。
 [ソフト]
 ソフトがないって、新ハードにそんなもんあるか!! 今ソフトが(発表されて)ないから「面白くないハード」というのは何か違う。
 [OS]
 Win95がいいって言う人もいたが、マルチタスク(似非)を何に使うというんだ。私はデスクトップ機でもシングルタスク(切り替えは可能)のWindowsCEを使ってみたいが...。今、存在するOSを使ったのはSEGAの英断だと思う。自社OS(またはライブラリ)なんてものをSEGAが出してたらそれこそサードパーティが減るじゃないか。SEGAもソフトを供給するのだから対等な立場を取るのが正解だと思う。Windowsアプリを作っていた会社の参入も増えるだろうしね、なんだかんだ言ってもWindows系のOSのシェアは高いから。開発できる(可能性のある)人が増える訳だから喜ぶべき事では?それともセガカラみたいにDOSが良かったのかい?

 ソフトが充実してからまた判断してみようか。

B'zのアルバム
 ワイドショーでもやってたけど売上枚数が凄いらしい、私としては全然嬉しくないけど。なんかアレはレコード会社の策略のような気がしてどうも頂けない、あの販売方法とかね。イナバの詞を借りると

問いかけを知らぬヒトたちが にんまり また噂する
どうせ儲け話なら もっと稼いで 地球を買い戻せ

 って、トコかな。

B'zの曲投票
 次点は「DA・KA・RA・SO・NO・TE・O・HA・NA・SHI・TE」だね、カセットレーベル泣かせの曲だけど。そういやどっかの局の番組でSingleで一番文字の多いタイトルの曲は「愛のままにわがままに僕は君だけを傷付けない」とか言ってたけれど、それより長いな。「〜Style」って付くし。


98/05/29

DelphiX
 98/05/28にUpDate。ビミョーにURLが変更になったので注意。あーDelphiXいじりたいよぉー。

・GT32.EXE
 じつは昨日2回更新している(バージョンは同じ)。Tableを開いてMenuに「編集(E)」が出ない方はお手数ですが再度DLして下さい。

DreamCast
 語弊のないように、「SH-4は32BitMPU(CPU)」です。128Bitなのはグラフィックエンジンに対してです。上の方DreamCastに関する記載も紛らわしいので書き換えました。確かにある意味では128BitMPU(CPU)なのですが。

・CPU(MPU)
 リンクのCPU(MPU)項目を整理しました。RiseHITACHIが増えています。Riseの「mP6」はPentium-IIクラスのSocket7対応CPUと言う事で、年末位に出てくるようです。


98/05/30

祝5000HIT!! (^o^)/
 ちょっとフライング気味ですけど勘弁して下さい。今回は17日で1000Hitなので59Hit/日位ですかね。

・核
 やってくれるじゃないのパキスタン。この時期に地下核実験とはね。日本政府もバカの一丁覚えみたいに「誠に遺憾」とか言ってないでストレートに抗議したらいいのに。この事件へ関心のないヒト、または核兵器の本当の怖さを知らないヒトにちょっと講釈(ちょっと端折った表現があるので注意)たれてみる。

[核兵器の破壊力]
 通常の火薬の爆弾よりも小さい質量で大きな破壊力を持つ。また、核融合時に発生する熱エネルギーは小型太陽と表現するのがぴったりか。鉄をも蒸発させる場合がある。またそれに伴う熱により空気が一瞬にして膨張、爆風を引き起こす。

[放射能]
 核爆発時に多量の放射能を撒き散らす。放射能を一言でいえば目にみえないショットガンといった所。大量の放射線を浴びた場合、骨などもスカスカになってしまい、遺体を火葬しても骨が残らない場合がある。元素レベルでの「ショットガン」故にDNAの塩基配列を狂わす場合があり、奇形等が子孫にも反映される場合が多い。パソコン等のプログラムをバイナリエディタにかけ、ランダムに値を変更するのと同じ事。「ショットガン」の弾は他の元素にぶつかると連鎖反応でどんどん他の元素に衝突するが、これは元素の運動が活発になるという事になる。例えば水分子が活発になったらどうなるだろう?そう、電子レンジはこの理屈と同じだ。
 あ、医療で放射線治療というのがあるが、これは放射線を患部に照射することによってガン細胞を破壊するというもの。放射能の特性を知っていればこれほど怖い治療方法はない(運まかせですもの)。逆に正常な細胞からガン細胞を作り出す危険性もある(DNAの塩基配列が変わる場合があるんですもの)。

[毒性]
 核兵器に使用される核物質は重金属である。重金属によくある(水銀や鉛がいい例)毒性も実は持っている。

[核の冬]
 核兵器使用時に破壊された物質が空高く舞い上がり、雲状となって長期間陽が射さなくなる。気温は下がり光合成できない植物は死滅する(当然食料は作れない)。もっとも、この現象は火山の噴火によっても起こるが。

 今回に限らず核拡散の原因の元を正せばアメリカにあるんですがね。クリントン君、制裁やる前に自分所の核兵器を撤廃しないと説得力がないよ。

補足
[核兵器の原理]
 最も簡単な核兵器は核物質同士をぶつけるだけでできる。また、純度の高い核物質はある程度の質量になると勝手に核融合を起こす。長崎型の原爆は2つの核物質を通常火薬でぶつけるやりかたで、広島型は複数に分けた核物質を放射状に配置し、中心に向かって通常火薬でぶつける。核反応効率は広島型の方がいいので破壊力は上、但し構造が複雑になるため制御が難しい。水素を併用すると殺傷能力が上がる(手榴弾の周りをガラスでコーティングしたような感じ)が、これが水爆という奴だ。

[電子レンジ]
 マイクロウェーブで水分子を振動させるのが電子レンジの原理。振動させて水分子等の運動を活発にする訳だ。分子(原子)が活発になるという事はすなわち熱エネルギーを持つという事。ちなみに電子レンジには核物質は入っていません。

[DNA]
 DNAの塩基配列が変わってしまったら...。奇形になったり突然変異(自然界の放射能でも起こるが)で新しい動物が生まれたり、別の動物になったり(染色体の数が人間と同じ同じハエとかね、そういやベルゼバブってのは...)。そう、可能性がない事もないんだな。

 ざっと紹介してみましたが、これでも怖くないですか?

・Turbo Linux
 TERA氏が「Turbo Linux」の本を買ってきた。とうとう本格稼働か?

・腹へった(熊本ローカルなお話)
 ラーメンでも喰いに行くか。そーいや、流通団地のローソンの通りと浜線が交差する角近辺に「黒門」というラーメン屋がある。ここの店の親父は「琴別府」だ。案外イケるので熊本県民(市民)はいってみよう。化粧まわしやサイン皿も置いてあるよ。

K6-2
 SUPCに明日入荷予定とか。


 古いのを読む 新しいのを読む